8. 定期メンテナンス

8.1. プリンターのクリーニング

note.eps

注:

• 汚れが落ちない場合は水で薄めた中性洗剤を使用してください。

次の手順にしたがってプリンターのクリーニングを行ってください。

1. 主電源スイッチをオフにして、電源コードと USB ケーブルを取り外します。

9-1_1.1.eps

2. 柔らかい布を使い、プリンターの外側を拭きます。

9-1_2.1.eps

3. 上部カバーを開き、 トナー カートリッジを取り出します。

9-1_3.1.eps

note.eps

注:

• トナー カートリッジを取り出す際は、損傷を防ぐため、保護用の袋の中に入れるか、厚 い紙で覆って、感光性のドラムに光を直接当てないようにしてください。。

4. 乾いた糸くずの出ない布で、下の図で陰になっている部分を軽く拭いてプリンターの内部をきれい にします。

9-1_4.1.eps

8.2. トナー カートリッジのメンテナンス

8.2.1. トナー カートリッジの使用およびメンテナンス

よりよい品質を得るためには、純正の トナー カートリッジをご使用ください。

note.eps

注:

トナー カートリッジを使用する際には、次のことに注意を払ってください。

• すぐに使用しないのであれば、パッケージから トナー カートリッジを取り出さないでくだ さい。

• 許可なく、 トナー カートリッジを再充填しようとしないでください。この場合に起こる損傷 はプリンターの保証では対応いたしません。

• トナー カートリッジは、低温低湿の環境で保管してください。

• トナー カートリッジ内部のトナーは可燃性です。火災の危険を避けるため、 トナー カー トリッジを発火元のそばに置かないでください。

• トナー カートリッジの取り出しまたは分解の際には、トナーの液漏れの問題に注意して ください。トナーが液漏れして肌に触れたり、目や口にかかった場合は、すぐにきれいな 水で洗い流し、気分が悪くなった場合は、すぐに医師の診察を受けてください。

• トナー カートリッジを保管する際は、子供の手の届かないところに保管してください。

8.2.2. トナー カートリッジ切れ

トナー カートリッジの印刷枚数は、印刷ジョブが必要とするトナーの量によって変わります。

プリンターの LED インジケーターが、下の図のような状態を示す場合は、 トナー カートリッジが切れ ているため、交換する必要があります。

9-2-2_1.eps

8.2.3. トナー カートリッジの交換

note.eps

注:

トナー カートリッジを交換する際には、次のことに注意を払ってください。

• トナー カートリッジの表面にトナーが付着している場合があります。こぼれないように慎 重に取り出してください。

• 取り出した トナー カートリッジは紙の上に置き、誤ってトナーがこぼれないようにしてく ださい。

• 保護カバーを外したら、すぐにプリンター内に新しい トナー カートリッジをセットして、直接、 太陽光または室内の光に曝すことによる感光性のドラムの損傷を防ぎます。

• トナー カートリッジをセットする際、感光性のドラムの表面を触らないようにしてください。

次の手順にしたがって、 トナー カートリッジを交換します。

1. 上部カバーを開き、ガイド スロットに沿って空の トナー カートリッジを取り出します。

9-2-3_1.1.eps

2. 新しい トナー カートリッジのパッケージを開き、カートリッジのハンドルを持ち、カートリッジ内のト ナーが均一になるように、5、6 回程左右に軽く振ります。

9-2-3_2.1.eps

3. 保護カバーを取り去り、ガイド スロットに沿ってプリンターに トナー カートリッジをセットします。

9-2-3_3.1.eps

note.eps

注:

• プリンターに トナー カートリッジをセットする前に、シールがあるか確認し、ある場合は 剥がしてからカートリッジをセットします。

9-2-3_4.1.eps

4. 上部カバーをしっかりと閉めます。

9-2-3_4.3.eps