NSB-75S4Rx6シリーズ用管理ツールについて


本ドキュメントでは、弊社NAS製品の管理ツールのアップデート手順についてご説明いたします。
本ダウンロードパッケージをご利用になる前に、必ずお読みください。

■本ダウンロードパッケージの対象製品
  NSB-75S4RS6シリーズ
NSB-75S4RW6シリーズ
 

■目次
 1.圧縮ファイル解凍後のファイル構成
 2.アップデート前のご注意
※ご使用の前に必ずお読みください
 3.バックアップについて
 4.「NASツール」のアップデート手順
 サポートページのご案内
目次へ

1.圧縮ファイル解凍後のファイル構成

本ダウンロードパッケージには、以下のファイルが含まれています。 解凍先フォルダを確認してください。

 「NASツール」フォルダNAS本体用管理ツールアップデート実行ファイル
 「image」フォルダ本説明ファイル用 ファイル
 お読みください(.html)本説明ファイル
目次へ

2.アップデート前のご注意

  • アップデート作業中、システムの再起動が必要となります。
    システムの再起動を行っても良い状況の時に作業を実施してください。
  • アップデート作業を開始する前に、必ずデータのバックアップを行ってください。
  • アップデート作業中は、製品本体の電源を絶対に切らないでください。
  • 対象製品以外には実行しないでください。
  • アップデート対象ソフトウェアのバージョンを確認してください。
    本ダウンロードパッケージに含まれているバージョン以上の場合は、アップデートの必要はありません。
    ■NASツール
    本ダウンロードパッケージに含まれているバージョンは Ver 5.70 です。
    現在ご利用中のバージョンは、下図の位置でご確認ください。
    NASツールバージョン確認
     
目次へ

3.バックアップについて

アップデート作業を開始する前に、必ずデータのバックアップを行ってください。
本製品に保存されたデータのバックアップは、USB外付けHDDや、クライアントPCの共有フォルダへ行ってください。

※バックアップについては、製品付属のソフトウェアマニュアルをご参照ください。
目次へ

4.「NASツール」のアップデート手順

「NASツール」のアップデートはNAS製品本体に対して適用します。
下記の手順で作業を行ってください。
注意:
 作業を行うユーザーには、「管理者権限」が必要です。
1. 本ダウンロードパッケージに含まれている「NASツール」フォルダのファイルを、NAS製品本体の共有フォルダ(Public)へコピーしてください。
注意:
 「NASツール」フォルダのファイルは、全て同じフォルダ内へコピーして下さい。
 
2. NAS製品本体の管理画面へアクセスします。
(クライアントパソコンからリモートデスクトップで接続します)

管理画面へアクセスするには、「NAS Host Explorer」をご利用ください。
管理画面へのアクセス方法については、本製品の「セットアップガイド【設定編】」をご参照ください。
 
3. 管理画面へのログオン後、「NASツール」が起動している場合には、作業を開始する前に閉じておいてください。
NASツールを閉じる
 
4. NAS本体の共有フォルダへコピーした「01_start_install(.bat)」をダブルクリックします。


5. 以下画面が表示されるので、キーボードから「1」と入力し「Enter」キーを押します。

 
6. 以下画面が表示されるので、キーボードから「YES」と入力し「Enter」キーを押します。

 
7. 以下画面が表示されるので、任意のキーを押すと、システムの再起動が始まります。
リモートデスクトップ接続は一旦切断されます。

 
8. 2分程度経過したら、再度クライアントパソコンからリモートデスクトップで接続します。
 
9. 以下の画面が表示された後、NASツールのインストールウィザードが自動起動します。

 
10. インストールウィザードに従って、作業を進めてください。


■■■ ご 注 意 1 ■■■
インストール作業中、下図のようなメッセージ(使用中のファイル:更新する必要のあるファイルが使用中です。)が表示されます。
ここではデフォルトのまま、「自動的に閉じて、アプリケーションを再起動する。」を選択した状態で「OK」ボタンをクリックして、作業を継続してください。

 
11. インストールウィザードが完了します。
「完了」ボタンをクリックして終了します。


■■■ ご 注 意 2 ■■■
「完了」ボタンクリック後、下図のようなメッセージが表示される事があります。
この画面が表示された際は、インストール完了のためにシステムの再起動が必要となりますが、後ほど手動で再起動を行うこともできますので、その場合は「いいえ」をクリックしてください。
但し、再起動をしない状態で利用されますと、意図しない動作をする可能性がありますので、なるべく早めに再起動されることをおすすめ致します。
再起動
 
12. アップデート作業の完了後、「NASツール」を起動してバージョンを確認してください。
「NASツール」は、デスクトップのショートカットから起動できます。

 
13. 表示されるバージョンが「5.70」であれば正常にアップデートされています。
バージョン確認
 


以上で「NASツール」のアップデート作業は完了です。

NASツールをアップデートするためにNASの共有フォルダへ保存したファイルは、削除しても問題ありません。
目次へ

サポートページのご案内

サポート情報URL : http://www.elecom.co.jp/support/index.php

設定ポータルサイト「えれさぽ」 : えれさぽ

目次へ

Windows(R),Microsoft(R)は米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国での登録商標です。
記載されている商品名、会社名は各社の商標または登録商標です。

V5.70

Copyright © ELECOM Co.,Ltd.