5. オブジェクトの挿入・編集
バーコードの挿入・編集
バーコードの挿入

コードの種類を選ぼう
編集画面の右にあるオブジェクト編集エリアの「コード」ボタンをクリックします。
QRコードまたはバーコードが配置できます。
ここではバーコードを選択しました。

バーコードのデータを編集しよう
編集エリアのデータ欄に正しい数値を入力してください。
(はじめはダミーの数値が入っています。)
次にコードの種類を選んでください。
- 文字を表示
- バーコード下部に、コードの数字を表示するようにできます。
- サイズ
- バーコードのサイズを調整できます。
- クワイエットゾーンの有無
- コードを読み取るのに必要なコード前後の空白部分(=クワイエットゾーン)の有無を選択できます。
- オブジェクト名
- 画像オブジェクトに任意の名前をつけることができます。また、そのオブジェクトを印刷しないようにしたり、ロックしたりできます。
- ★ワンポイント
- バーコードは種類毎に入力のルールが決まっています。
データ欄にカーソルがあるとき、画面右下のヒントエリアで、ルールが表示されますので参考にしてください。

5. オブジェクトの挿入・編集 | 背景画像の挿入・編集
5. オブジェクトの挿入・編集 | 削除する・カット・コピー・ペースト